勉強の裏技 40
【目がキラキラし始めるとき】
勉強を教えていると、その子の目がキラキラし始める瞬間を感じる事があります。
今まで学校や集団塾で勉強がわからないまま時間が過ぎて「もうどうでもいい」とあきらめきった気持でいたのに、ここで勉強を始めてから「わかった」が少しずつ増え、目がキラキラし始めます。
普通は見落としてしまいがちなその小さな目の輝きを、私は見逃しません。
言葉で「わかった」とか「おもしろい」とか言わなくても、その子の中に本当の意味で勉強が定着し始めていることがわかります。
強制的に勉強をさせられ、たくさんの知識を大切なことを考えるために有効に生かし切れていない子のなんと多い事か…
テストで良い点を取り、偏差値の高い学校に入り、国や地方公共団体、大手企業のトップになった人たちが今の社会の多くの部分を作っています。
本当に大切なことを考えられる子を育てる事が、これからの社会をよりよくするために欠かせないのではないでしょうか?