勉強のカラクリ 12
【公務員試験で使う中学受験の算数】
教育関係の情報は、知っているようで知らないことがたくさんあると思います。
公務員試験の数学の問題は難しいと言われていますが、高校レベルの数学に加え中学受験の算数で覚える旅人算や流水算などを知っていないと圧倒的に不利です。
こうした中学受験で使う特殊な計算方法は、公立の中学、高校の数学では教えてもらえません。自力で勉強して公務員試験を突破する人たちもいますが、中学受験で解き方を覚えてきた人たちは小学校の段階から解き方を理解しています。
数学の試験が公務員試験の合否に大きく関係するのならば、中学受験組は圧倒的に有利です。
東大や私立難関大学の合格者は小中高一貫校や中高一貫校出身者の数が多いですが、1年先の勉強をしているというだけでなく、小学生のうちからすでに大きな差ができています。
「公立の高校から逆転をねらってやる」と考えている人は、そうした事実も踏まえた方がいいと思います。
少なくとも自力でなんとかするためには、相当な覚悟がいるという事だけは覚えておいた方がいいでしょう。