勉強の裏技 85「わかることと定着させることはちがいます」

最近は学校も塾も映像授業が多いですね。ひざくら学習塾もつまずきやすい所の授業をYouTubeでアップしています。

無料で見られるわかりやすい動画もたくさんあるので、利用している人も多いと思います。

わかりやすい動画を見て「わかった!」と思う事は大切ですが、わかったからもう勉強ができるようになったとかんちがいしていませんか?

「わかる」ことと自分にしっかり「定着させる」ことはちがいます。

動画を見て理解したのに、テストでは全く点が取れなかったこともあるのではないでしょうか?

例えば漢字や英単語。読めるのに書けないという人が多いですね。計算のやり方は理解しても、いざテストになるとどう計算するのかわからなくなる人もいます。

なぜ理解したのにテストではできなくなってしまうのでしょうか?

今は「楽してトクする」ことが大好きな人がたくさんいます。でも「無料の動画を見て理解できたからトクした」と思うのはおおまちがいです。

漢字も英単語も計算も、コツコツ何度も練習して自分に定着させなくてはなりません。

人間は時間がたつと忘れてしまいます。でも忘れたころに何回も繰り返し練習すると、だんだん自分のものになってきます。

小さいころはあんなに苦労したのに、いつの間にかすらすらと九九ができるようになっていませんか? 自転車に乗れるまでは大変だったのに、今では何も考えずに乗れるようになっていませんか?

努力の積み重ねでいつの間にか定着しているいい例です。

「コツコツ努力するなんて、めんどくさい」「コスパが悪い」と思っても、勉強とは結局コツコツ努力を重ねることに尽きるのです。

「わかったから、もう勉強はおしまい」と考えるのは、もうやめてみませんか? 努力の後に結果が出たら、うれしさの度合いも段違いにちがってきますよ。