ひざくら学習塾のニュース、トピックス、お知らせ、ご報告など随時更新しています。
講師による勉強に対する向き合い方や考察など、様々な視点から勉学に関する記事も掲載しています。

2冊目の本、出版決定

2冊目の本、出版決定

11月 19, 2022

初めての本「完全個別指導のすすめー横浜本牧 小さな塾の大きな挑戦ー」を出版してから2年が経ちました。 お陰様で2022年11月30日 2冊目の本「親子の絆を深める 家庭学習のすすめ…

勉強のカラクリ 12

勉強のカラクリ 12

11月 5, 2022

【公務員試験で使う中学受験の算数】 教育関係の情報は、知っているようで知らないことがたくさんあると思います。 公務員試験の数学の問題は難しいと言われていますが、高校レベルの数学に加え中学受験…

勉強の裏技 64

勉強の裏技 64

10月 23, 2022

【いい感じに準備する】 受験直前にあせる人が後を絶ちません。一番の原因は「情報不足」だと思います。「何でもすぐに調べられる」と思っているからか、現実を甘く見がちです。 自分が調べた情報が表面…

勉強のカラクリ 12

勉強のカラクリ 12

10月 15, 2022

【それぞれの学校のちがい】 たいていの人は、自分が通っている学校のことしかわからないと思います。当塾には私立や公立などいろいろな学校に通っている子たちが来るのでそれぞれの学校のちがいがよくわ…

勉強の裏技 63

勉強の裏技 63

10月 8, 2022

【不安定な自信満々】  今は簡単に情報が入ってくるので、「何でも知っている」「こんなの簡単」と自信満々な子が多いですね。自信満々な割には、ちょっと難しい問題を出すととたんに汗をかき…

勉強のカラクリ 11

勉強のカラクリ 11

10月 1, 2022

【大学入学共通テスト】  本年度の「大学入学共通テスト」の出願期間は、2022年9月26日(月)~10月6日(木)です。 大学を目指す高校生は、学校から「必ず共通テストを…

勉強の裏技 62

勉強の裏技 62

9月 17, 2022

【英単語の覚え方】 英語はとにかく英単語です。小さい子でも英単語さえ暗記してしまえば5級、4級くらいまでは比較的簡単に合格できます。 しかしそこから先になると単語だけで英検合格は難…

勉強の裏技 61

勉強の裏技 61

9月 10, 2022

【素直な気持ち】 勉強をするうえで大切な要素はいくつかありますが、その中でも「素直な気持ち」で臨むことはとても重要だと思います。 「素直な気持ち」で話を聞くとスッと頭の中に入ってくるのに、「…

勉強のカラクリ 10

勉強のカラクリ 10

9月 3, 2022

【内申点の大切さ】 学校の内申点は、とても大切です。公立中学校ではいくらテストの点が良くても授業態度が悪かったり、提出物が期限内に出されなかったりするといい内申点がもらえません。神奈川の公立…

勉強の裏技 60

勉強の裏技 60

8月 27, 2022

【本当に大切なこと】 教育の最大の目標は、その子にとって本当に大切なものは何かを気づかせてあげる事だと思います。 一昔前のように、偏差値の高い学校に進学する、一流企業に勤めるという事が最大の…

勉強の裏技 59

勉強の裏技 59

8月 20, 2022

【「おもしろい」だけで終わりにしない】 予備校のカリスマ講師の授業やテレビ、YouTubeなどを見て「おもしろい」「わかった」と感じ、そこで勉強を終わりにしていませんか? 学習とは…

2022 夏期休業のお知らせ

2022 夏期休業のお知らせ

8月 6, 2022

8月8日(月)~10日(水)は夏期休業のためお休みになります。 夏期講習も通常授業もありませんので、ご注意ください。

勉強の裏技 58

勉強の裏技 58

7月 30, 2022

【暑さに負けない】 毎日暑いと何もやる気が出なくなりますね。「勉強なんて、したくない」という気持ちもよくわかります。 しかし、人間というのは案外強いものなのです。急に暑くなったり急…

2022 夏期講習

2022 夏期講習

7月 25, 2022

2022年の夏期講習は、7月25日(月)~9月3日(土)です。 夕方から夜にかけての通常授業は、いつも通りの時間で行います。夏期講習は1対1、1対2、学年によって1時間あたりの料金…

2022 タウンニュース 本牧特集

2022 タウンニュース 本牧特集

7月 21, 2022

ひざくら学習塾が、タウンニュース中区・西区版で紹介されました。 タウンニュース ひざくら学習塾 今年のお馬流しはまだおみこしの練り歩きや盆踊り、町内会主催のお店は出ませんが、本牧中、大鳥中の…

勉強のカラクリ 9

勉強のカラクリ 9

7月 3, 2022

【総合型選抜が始まります】 大学入試の総合型選抜は、早い所で7月中旬~下旬にスタートします。 「大学入試なんて、まだまだ先」と思っていると、あっという間にいろいろな事が始まってしまいます。 …

勉強の裏技 57

勉強の裏技 57

6月 25, 2022

【「勉強は後回し」と思っていませんか?】 「勉強なんて、あとでやればいい」と思っている人はたくさんいると思います。 「勉強=イヤなこと」というイメージが強いため、なかなか取り組もう…

勉強の裏技 56

勉強の裏技 56

6月 4, 2022

【英検と英語力】 共通テストに英検を利用するかどうかが問題になってから、ますます英検に対する興味が高まってきているようです。 小学校でも英語が教科になったので、英会話教室や英語塾な…